FXの自動売買を運用する際、特に注意すべきなのが「重要な経済指標の発表」です。これは、世界の経済状況を示すデータが発表されることで、市場が大きく動く可能性があるからです。初心者向けに、なぜチェックが必要なのか、どの指標を見ればよいのか、具体的に説明します。
1. 経済指標とは?
経済指標とは、国の経済状況を示すデータのことです。例えば、日本のGDP(国内総生産)やアメリカの雇用統計などが代表的です。政府や中央銀行が発表し、多くの投資家が注目しています。
2. 経済指標発表時に相場が大きく動く理由
市場参加者は、経済指標の発表内容を予想して取引を行っています。しかし、実際の結果が予想と大きく違った場合、驚いた市場が一気に買いや売りに走ることで、急激な価格変動(急騰・急落)が発生します。
特に、FXの自動売買では 相場の急変に対応できないリスク があります。例えば、ロジックがレンジ相場(値動きが小さい相場)を想定している場合、急変動が起きると大きな損失につながる可能性があります。そのため、指標発表の前には、しっかりとスケジュールを確認しておくことが重要です。
3. 注意すべき重要な経済指標
以下の指標は、特に市場に大きな影響を与えやすいため、FXトレーダーは必ずチェックしましょう。
経済指標/重要度 | 内容 |
---|---|
米国雇用統計(NFP) ⭐⭐⭐⭐⭐ | 米国の雇用状況を示す指標。市場の注目度が非常に高く、発表時は激しく動くことが多い。 |
FOMC(米連邦公開市場委員会) ⭐⭐⭐⭐⭐ | 米国の金利政策の発表。金利が上がるとドルが買われ、下がると売られる傾向がある。 |
消費者物価指数(CPI) ⭐⭐⭐⭐ | インフレ率を示す指標。物価上昇が加速すると、中央銀行の政策に影響を与える。 |
GDP(国内総生産) ⭐⭐⭐ | 経済成長の指標。予想より良いと通貨高、悪いと通貨安になりやすい。 |
小売売上高 ⭐⭐⭐ | 消費者の購買力を示す指標。消費が強いと経済成長に繋がりやすい。 |
特に、アメリカの指標は世界経済に与える影響が大きい ため、要チェックです。
4. 指標発表時の自動売買の対策
① 指標発表スケジュールを確認する
指標発表の予定は、以下のような経済カレンダーサイトでチェックできます。
- Investing.com(https://jp.investing.com/economic-calendar/)
- ForexFactory(https://www.forexfactory.com/)
- 羊飼いのFXブログ(https://kissfx.com/)
② 発表前に自動売買を停止する
特に、影響の大きい指標の前は EA(エキスパートアドバイザー)の稼働を止める ことで、急激な変動による損失を避けられます。
③ ストップロス(損切り)を適切に設定する
自動売買が止められない場合、ストップロスを適切に設定 しておくことで、大きな損失を回避できます。
④ ボラティリティが落ち着いてから再開する
指標発表後は、価格が乱高下しやすいため、少し時間を置いてから自動売買を再開するのも有効です。
5. まとめ
FXの自動売買を運用する際、経済指標発表時の急騰・急落を避けるために、事前に経済指標のスケジュールをチェックし、必要に応じて自動売買を停止する ことが重要です。特に、影響の大きい米国の雇用統計やFOMC政策金利発表などは、慎重に対応しましょう。
「知らなかった…」では済まされないので、しっかりとスケジュールを確認し、安定した運用を目指しましょう!